みなさん、こんにちは。
お待たせしました、アラキユウの2023年春夏アイテム到着です。
今回はアトリエコート、シャツ、バギーパンツと、ブランドを代表するアイテムが入荷。
ブランドのアイコン、アトリエコート。
SIZE : 1
FABRIC : コットン60% ジャパニーズペーパー40%
PRICE : ¥202,400(in tax)
アトリエコートはブランドのコンセプトである、
オリジナルの生地の表情を最大限活かした作りをした1着。
アラキユウならではの生地感を存分に楽しめるのがこのコート。
今回も生地にこだわっています。
この生地は織り柄から荒木氏がデザインして作った生地なんです。
よく見ると織り柄が日本の柄と言いましょうか、家紋のような織り柄になっています。
この立体感、生地の表情がすごく際立っています。
複雑な織り柄、目が詰まった感じがアラキユウ。
そして、アラキユウのコンセプトにはもう一つ、日本のものづくり、というのがあります。
この生地は日本の生地屋さんと一緒に作った、日本にしか作れない生地です。
日本のものづくりの結晶です。
そんなアラキユウこだわりの生地でこのアトリエコートはできてます。
しかも、この生地はタッチが独特で、程よく張り感がありながらも、ドライな感じの他にない肌触り。
そんな生地感を出すためにこの生地は縦糸にコットン、緯糸に和紙糸を使ってるんです。
和紙糸を使ってるからといって、一般的な紙みたいにペラペラで着たら破れるとかそんなことはないです。
そもそも、和紙というのは日本古来の製法で作られる紙ですね。
和紙は一般的な普通の紙に比べて約1000年もつと言われているんです。
それぐらい、めちゃくちゃ丈夫なんです。
でも今回は紙ではなく糸なので、そんな和紙糸を使ってできた布は
丈夫で、なおかつ軽くて、ドライなタッチと良いことづくめなんです。
とはいえ、和紙糸を使っているからすごいという訳ではなく、
アラキユウが和紙糸を選んでることがポイントですね。
和紙糸を使うことで、日本のものづくりを世界に発信するという姿勢がこのコートから感じられます。
袖裏はストライプのキュプラ生地。
裏地は総裏仕様で風合いのあるコットンを使っています。
175cm 63kg サイズ1着用
シルエットはややゆったり。
サイズ1で幅広い方に着ていただけます。
さらに着込むことで生地が柔らかくなっていくので、より体に馴染んでいきます。
生地の表情、織り柄、色味と最高の1着になっております。
お次は、HUESのアラキユウのパンツといえば、バギーパンツ。
SIZE : 0,1
FABRIC : コットン60% ジャパニーズペーパー40%
PRICE : ¥111,100(in tax)
テーパードシルエット、ワイドシルエットで履ける2wayパンツ。
こちらも先ほどのアトリエコート同様、こだわりの生地を使って作られています。
生地感と真鍮ボタンの組み合わせも絶妙です。
裾のボタンを留める位置でシルエットが変化するこのパンツ。
テーパードで履いても、ワイドで履いても、どっちもかっこいいんですよね。
特にこの後ろ姿が他にはない見た目をしています。
バギーパンツはウエストがやや広くとれているので、
サイズに関しては丈の長さで選んでもらうと良いと思います。
アラキユウが詰まった最強のバギーパンツです。
最後はこちら。
ITEM : POINTED COLLAR NARROW SHIRT
SIZE : 1,2
FABRIC : ジャパニーズペーパー100%
PRICE : ¥70,400(in tax)
アラキユウといえばシャツですよね。
まだ、アラキユウを持っていないという方は、まず1着目にシャツです。
すでに持ってるって方もこのシャツは一味違います。
日本の生地屋さんが持っていたデッドストックの生地。
しかも和紙布100%。
これぞ日本のものづくりを具現化した1着。
もちろん、和紙布と言っても紙じゃないので、着て破れたり、水に濡れたダメとかそんなことはありません。
見てください、この生地の表情。
このムラ感、立体感。
これこそ、作品、家に飾っとくだけでかっこいいです。
さらに、この生地は和紙布を墨染めしてるんです。
和紙に墨染めって、これこそメイドインジャパンですね。
この生地は着込むと柔らかくしなやかになっていき同時に色の経年変化も楽しめます。
これはもう一枚でスタイルの主役になるシャツです。
今日はアラキユウにしか作れない作品3つをご紹介しました。
荒木さんのこだわりが詰まってます。
日本のものづくりを感じる作品たちでした。
※ARAKI YUUの商品は、 ブランドの意向によりOn-Line Shopでは、ラインナップのみを公開しております。
気になるお客様は、メールかお電話にて直接お問い合わせ下さい。
HUES 2nd floor
福岡市中央区警固1-15-28 吉浪ビル1F
092-717-6074