今回はタリオヴィヴォからのトートバッグをご紹介。
FABRIC :HAND DYED CULATTA
COLOR :PURPLE
PRICE : 85,800(in tax)
人気モデルボヤージャーをトートバッグとしてリデザインしたモデル、UNLINED VOYAGER TOTE。
真ん中に蓋の役割として配置され、ベルトに通されたドンと存在感を放つメタルパーツ。
このメタルパーツは約200年前のヴィンテージチェーンを叩き直して作られたメタルで、タリオヴィヴォのアイコンとも言えます。
そのメタルパーツとレザーのコントラストがこのボヤージャーモデルの最大の特徴です。
素材はブランドの真骨頂、クラッタレザーを使用しています。
クラッタレザーは馬のお尻から太ももにかけた部分を指すレザーで、丈夫さに加え、かなり味が出やすい革です。
ナチュラルな表情を大切にする物作りは、動物達の一部であった傷をそのまま受け入れ、革を完成させています。
さらにこのクラッタはHAND DYED CULATTA を使用しています。
HAND DYED CULATTA は手作業で色を入れることで、独特な色むらが生み出されているのが特徴です。
使い込むことでより濃くなり、色むらも増してくるHAND DYED CULATTA 。
少し離れた時に見る色合いと近くで見た時の色合いが、光の当たり方に影響を受けて変わるタリオヴィヴォらしいレザーです。
また、よく見ると、ステッチも染まっているのが分かります。
持ち手やショルダー、バッグを形成する上で縁の下の力持ちとなる縫い代は、太い糸で縫われたストロングステッチ。
そもそもの革自体も強度が高い厚手のレザーを使用していますが、さらに強いステッチ縫うことで堅牢度の高いバッグとして仕上がっています。
内側は敢えて裏地を付けていません。
レザーの質感を楽しみながら、内側のレザーの経年変化もお楽しみください。
サイズ感もちょうど良く、日常使いから一泊二日ほどの旅行鞄として使える、オールマイティなバッグです。
開け口はジップなどを省いたシンプル仕様。
ガバッと開けて、ラフに荷物を収納可能です。
デザイン性はもちろん、バッグとして大事な要素の丈夫さも兼ね備えています。
絶妙なハンドルの長さは腕を下ろした時にバッグが地面につくことなく、それでいて腕を通すこともできます。
使っていくことで、革の表情が育つ、経年美化。
変わってゆくレザーの質感や色をお楽しみください。
皆様のご利用、ご来店を心よりお待ちしております。
HUES 2nd floor
福岡市中央区警固1-15-28 吉浪ビル1F
092-717-6074