
今日はパリの展覧会を少しご紹介。
マルタン・マルジェラ本人が協力したことでパリで話題になっていた2つの展覧会。
MARGIELA / GALLIERA, 1989-2009
PALAIS GALLIERA(モード美術館)にて開催中のMartin Margielaの回顧展は、
彼が在籍していた1989年から2009年までのコレクションがシーズンごとに展示。
引退したマルジェラ本人がアートディレクションを手がけ、
彼の世界観と美学を彼の目線で表現しています。
展示は年代ごとに約130シルエットの作品と貴重なショーの映像が映し出され、
現在では一般的になった様々な手法も、実はマルジェラが最初に行っていたことがわかります。
改めて前衛的なマルジェラの姿勢を感じさせてもらいました。
また、昨年ベルギーのMOMU, Musée de la Mode d'Anvers(アントワープ装飾美術館)で開催されていた展覧会もパリで初開催中。
この展示は1997年から2003年までMartin MargielaがHERMÈSで手掛けたデザインと、
自身のブランドでのコレクションを対比させていく内容です。
全く違っていそうな二つのブランドですが、非常に近しいものを感じます。
20年前の作品を今、見てなお色褪せない魅力。
やっぱり、マルジェラはマルジェラだなと。
Parisに行かれる方はぜひ、ご覧になって頂きたい展示会です。
もちろん、生の展示会には敵いませんが各会場にて販売されているBOOKを買ってきました。
気になる方は是非、店頭にお越しください。
今日はその中からHUES店頭にあるアイテムと関連性のあるページを少しご紹介。
https://hues.co.jp/maison-margiela-leather-dogtag-pendant-keychain/
BRAND: Maison Margilea
ITEM: Leather Dogtag Pendant Keychain
FABRIC : Calf Skin
SIZE:タテ9.5cm×ヨコ6.5cm-全長50cm
PRICE: ¥38,000+Tax
https://hues.co.jp/maison-margiela-tabi-slip-on/
BRAND : Maison Margilea
ITEM : Tabi Slip-On
FABRIC : Goat leather
SIZE : 41,42
COLOR : BLACK
PRICE : ¥89,000+Tax
BRAND : Maison Margilea
FABRIC : Cottonn
SIZE : 44 , 46
COLOR : INDIGO
PRICE : ¥120,000+Tax
マルジェラが大切にしていた価値基準。
そして、変わらない価値基準。
容易さ、
快適さ、
品質、
そして時間。
ぜひ、この機会に。
HUES 1st floor
福岡市中央区警固1-15-28 吉浪ビル1F
092-717-6074