
本日は3rd floorよりm.a+でも人気のレザーウォレットを。
ご紹介するのは、定番のyen walletではなく、スモールウォレット。
小ぶりのサイズ感が丁度いい塩梅です。
今シーズン、オーダーしたレザーはバケッタレザーとクラッタレザーの3素材で。
まずはバケッタの表革からご紹介を。
BRAND:m.a+ NAME:small wallet No:W7 VA1.0 Fabric:VA1.0 バケッタレザー(牛革) Color:Black.RedPRICE:お問合わせ下さい SIZE:縦9cm 横11cm
ブランド哲学である、黄金比率によって生み出された完璧なフォルム。
そして、折り紙的手法を用いて縫い目を極端に少なくしたミニマムなデザイン。
それらがあいまって、完成した財布は芸術の域です。
m.a+のアイコン定番レザーであるVA 1.0(バケッタレザーの1.0mm)。
鈍い光沢を持つこの革は、使い込むと緑がかったブラックへと成長していきます。
使い込む程に出てくるツヤ感と、経年変化のシワをデザインとして昇華することで、
独自の風合に変化していきます。
一般的なカードですと余裕の収納。
お札も折りたたむ前提ですが収納可能です。
コインはメインコンパートメントへ。
折り紙の要領で折り目がつけられているので、スムーズに開閉を行うことができます。
続いて、同型のクラッタレザーモデル。
BRAND:m.a+ NAME:small wallet No:W7 CU1.0 Fabric:CU1.0 クラッタレザー(馬革) Color:Black PRICE:お問合わせ下さい SIZE:縦9cm 横11cm
つるりと綺麗な質感の馬の臀部からスウェードのような質感の足脚部を丁寧にタンニングしたクラッタレザー。
バケッタレザーと比べると少し硬さもあり、堅牢なイメージです。
先程のバケッタモデルの写真ではわかりにくかったですが、ブランドアイコンであるシルバーのクロスマーク。
手のひらに収まるサイズで、パンツのポケットにも難なく入ります。
最後はホースレザーのモデルを。
BRAND:m.a+ NAME:small wallet No:W7 CUF1.0 Fabric:CUF1.0 Color:Dark BrownPRICE:お問合わせ下さい SIZE:縦9cm 横11cm Sold out. Thank you!
質感や硬さ先ほどのクラッタレザーのモデルとほぼ同じ。
このアイテムの一番のポイントはカラーリング。
オーダーの際に敢えて、素材は選ばすにブラックに近いブラウンで制作可能な物を。と無理を言ってオーダーしましたが、
素晴らしいカラーリングで入荷致しました。
写真では少しブラウンが強く感じますが、実物はよりブラックに近い印象です。
普段、ブラックの財布を使っている方にこそ、チャレンジして頂きたいウォレットです。
365日もつ財布こそ是非、拘りのものを。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
※ma+の商品は、HUES On-Line Shopでの展開はございません。
気になるお客様は、メールかお電話にてお問い合わせ下さい。
HUES 3rd floor
福岡市中央区警固1-15-27 田中ビル3F
092-724-3399