
皆様、こんにちは。
本日もGeoffrey B.Smallのアイテム紹介です。
今回は、シャツをご紹介します。
シャツといっても、Geoffrey B.Smallの作るシャツは、普通のシャツではありません。
贅沢な素材使いのこちら。↓
BRAND:Geoffrey B.Small ITEM:handmade early 1900's half-placket shirt Fabric:hand dyed Como pure silk raso satin Size:XSColor:h.d. dark PRICE:ask Sold out. Thank you!
Geoffrey B.Smallのハンドダイによるブルーをベースとした独自の色味が特徴的なシルクシャツ。
1920年代のシャツから着想して作られたプルオーバータイプ。
カラーは、やや広めの立ち襟型。
素材には、Geoffreyのオリジナルプリントのコモ産のフローラルプリンテッド・ピュアシルクサテン素材を使用。
高級シルクと言えばコモ産。
当店では、春夏シーズンに別注にてリリースしておりましたシルクスカーフで、
コモ産シルクをご存知の方も多いのではないでしょうか?
ご興味ある方は、こちらも合わせてお読みください。↓
ボタンは、フォンタナ社のマザーオブパールボタン。
こちらのシャツ、全ての縫製箇所をフレンチシームにて製作。
フレンチシームは、テーラーリングシャツに見られる内側の美しい仕上がりが特徴の縫製仕様。
フレンチスリーブにする事で、一般的なシャツの縫製に比べ遥かに時間を要することと引き換えに
視覚的な美しさに加え、着用の際にシームに触れる部分をなくすことで
着心地をよくするという構造的かつ機能的な効果があります。
製作のフィニッシングとして、アドバンスド・アクシデンタル・ダイと呼ばれるブランド独自の手作業染色。
シルクの図柄を残しながら陰影と濃淡を持たせたダークカラーに染色。
この染色方法は、シャツ一着につき約2日ほどかかるとの事。
着用感は、たっぷりとした生地使いながらも、シルク素材の落ち感をいかしたレギュラーフィット。
(※スタッフ着用は、175cm、60kgで、サイズSを着用。)
自然光に照らされると綺麗に浮かび上がる柄。
ダークダイによる落ち着いたカラーリングで、上からアウターを重ねてもこの様に。
羽織ったコートは、昨日ご紹介したfully-lined 4-button oversized coat。
Geoffrey B.Smallならではのシルクシャツとなっております。
因みに、実は、もう一柄、シルクシャツが入荷しておりましたが、ご紹介前に完売しております。
折角ですので、記念に画像だけ掲載しておきます。
今回ご紹介のシャツも、XSのみ1点のストックとなっておりますので、
気になる方は、お早めにご来店ください。
皆様のご来店をお待ちしております。
※Geoffrey B.Smallの商品は、HUES On-Line Shopでの展開はございません。
気になるお客様は、メールかお電話にてお問い合わせ下さい。
HUES 3rd floor
福岡市中央区警固1-15-27 田中ビル3F
092-724-3399