
台風の影響もあり今日は生憎の天気。
寒くなったかと思ったら暑かったりと過ごしにくい天候ですね。
悪天候の日に紹介するHUESのアイテムといえば、
入荷したばかりのこちら。
BRAND: ARC'TERYX VEILANCE
FABRIC: DOWN90% FEATHER10% NYLON100%
SIZE: XS.S.M
COLOR: BLACK
PRICE: ¥52,000+Tax
BRAND: ARC'TERYX VEILANCE
FABRIC: DOWN90% FEATHER10% NYLON100%
SIZE: XS.S.M
COLOR: BLACK
PRICE: ¥40,000+Tax
着ていることを忘れる程の軽さと極上のやわらかさを備えたベイランスの提案するインナーダウン。
「暖かさ」とは防風性・防水性・透湿性・気密性・断熱性・疎水性・吸汗性・発散性など、
いくつかの要素を複合して表したもの。
実は多くの方がアウターとして使用するダウンですが、
もともとはミドルレイヤーに向いた素材。
冬はコートやジャケットのインナーとして。
もちろん、薄手でボリュームを抑えた作りのため、春/秋はアウターとしてご使用頂けます。
使用しているダウンは850FPの最高品質のモノ。
フィルパワーが示すのは、軽さと圧縮性です。
※一定の温度、湿度の条件下で、1オンスのダウンが何立法インチに膨らむ(復元する)かを測定し、数値で表したものです。
数値が高いほど空気包含力があるため、空気の断熱効果により、保温性を保つことが出来ます。
600以上が上質と言われ、700~800フィルパワーのものが最良と言われる中でヴェイランスは850フィルパワー。
そして、「バッフル」構造。
非常にコストのかかる作業です。
縫い目部分の裏側に、さらにダウンの詰まったチューブをぐるりとめぐらせる事で、
縫い目部分にはダウンがなくなることを防ぐヴェイランスのらしい完璧な仕様です。
また、10dのミニリップストップにDWRコーティングを施した表生地は、
撥水性にも優れ、擦れや熱にも強く仕上がっています。
メリノウールブレンドニットの襟と袖口。
左右のハンドポケットをシームに沿って目立たなくすることで非常にすっきりとした印象に。
着用スタッフ177cm 55kg サイズS着用
必要最低限とされる機能を最高レベルで搭載したジャケット。
ARC'TERYX VEILANCEの提案を是非この機会にお試しください。
HUES 1st floor
福岡市中央区警固1-15-28 吉浪ビル1F
092-717-6074