
toogoodの代表作とも言えるPhotographer Jacket(フォトグラファージャケット)が、今シーズンもHUESに届きました。
BRAND: toogood
ITEM: The Photographer Jacket
FABRIC : COTTON
SIZE: 4.5
PRICE: ¥173,800-税込
名前の通り、このジャケットは「写真家のユニフォーム」からインスピレーションを受けて作られたもの。
とはいえ、実際にカメラを使うための機能性を追求しているわけではありません。
「写真家がこんな服を着ていたらかっこいい」――そんな空想から生まれた、職業というテーマを通じてデザインされた一着です。
フロントやサイドに配された大きなポケットも、あくまでそうした職業のイメージを映したもの。
リアルな作業着を再現するのではなく、職業が持つ雰囲気や美しさを服として表現する。それがtoogoodのスタイルです。
toogoodは、2013年にスタートして以来、「職業」をテーマに、Baker(パン職人)やEngineer(技術者)など、さまざまな仕事の名を冠した洋服を生み出してきました。
ただ、toogoodの服は単なるワークウェアの再構築ではありません。
それぞれの職業が持つ道具や動き、環境などの“機能的な側面”だけでなく、
そこに関わる人々の姿勢や、日々の積み重ねからにじみ出る“空気感”や“静かな美しさ”を服の中に織り込んでいます。
職業というひとつの切り口を通して、作業着という枠を超えた、人間らしい佇まいや感性を浮かび上がらせる。
toogoodの洋服は、そうした“目に見えない背景”をデザインとして形にしているところに魅力があります。
今回のPhotographer Jacketに使用された生地は、コットン100%のドビー織り。
表面にはほんのりとした凹凸があり、無地ながらも自然な陰影と奥行きを持った、非常に表情豊かな素材です。
触れるとサラッとしたドライな質感で、軽やか。
空気をふくんだようなふっくらとした手触りがありながら、暑い季節でも快適に羽織れる通気性の良さも魅力です。
裏地には滑りのいい薄手のコットンを。
春夏を中心に、秋口まで長く活躍してくれるジャケットに仕上がっています。
展開カラーはCOFFEEとFLINTの2色。
COFFEEは深煎りのコーヒーのような、赤みや黄みを抑えた渋いブラウン。
落ち着いた色合いで、着込むことで少しずつやわらかい風合いへと変化していきます。
FLINTは、一見するとほぼブラックに見える、非常に濃いチャコールグレー。
完全な黒ではないことで重たくならず、生地の凹凸や立体感がより美しく際立つカラーです。
どちらも、ありそうでなかなか出会えない色味。toogoodが得意とする、単なる色名では表せない絶妙なトーンです。
続いて着用感を。
そして、実際に袖を通したとき、このジャケットが持つ魅力がより深く伝わってきます。
肩は大きく落ち、袖はゆるやかに腕のラインに沿うように設計されています。
身幅には十分なゆとりがありますが、生地がやわらかくしなやかなため、だらしなく広がることはありません。
縦にすっと落ちるシルエットが、着たときに自然と整った印象をつくってくれます。
前を開けてラフに羽織れば、軽さと抜け感のある雰囲気に。
すべてボタンを留めると、どこか制服のような端正さが出てきて、また違った表情になります。
服のかたちは同じでも、着る人のスタイルや着方によって見え方が変わる。それがこのジャケットの面白さです。
toogoodの洋服は、「着る人によって完成する」という考え方がベースにあります。
たとえば、同じジャケットを30代の男性が着るのと、年配の女性が着るのとでは、まったく異なる空気が生まれる。
それこそが、この服の“余白”であり、普遍性の源です。
製作はすべてイギリス国内で行われており、タグにはデザイナー、縫製担当、仕上げを行った職人のイニシャルが記されています。
一着ごとに誰が関わったのかを明記するこの仕組みには、服づくりへの誠実さと、手の痕跡を残すというtoogoodの姿勢が表れています。
Photographer Jacketは、流行に左右されることのない一着。
時間をかけてゆっくりと、自分のスタイルに馴染んでいく奥行きがあります。
年齢や性別、季節を問わず、静かに、長く寄り添ってくれるジャケットです。
ぜひ店頭またはオンラインで、この一着が持つ空気と物語を感じてみてください。
HUES 1st floor
福岡市中央区警固1-15-28 吉浪ビル2F
092-717-6074