ONLINESTORE

Oct. 24. 2020

アラキユウ 2020年秋冬シーズン 入荷第三弾全4型【YouTube解説付き】

みなさん、こんにちは。 本日はアラキユウ2020年秋冬シーズンの入荷第三弾、アウター4型をご紹介します。 今回の入荷でアラキユウの秋冬シーズンの入荷は完納。 今季注目のアウターが到着しておりますのでご紹介します。 &nb […]

アラキユウ 2020年秋冬シーズン 入荷第三弾全4型【YouTube解説付き】

みなさん、こんにちは。

本日はアラキユウ2020年秋冬シーズンの入荷第三弾、アウター4型をご紹介します。

今回の入荷でアラキユウの秋冬シーズンの入荷は完納。

今季注目のアウターが到着しておりますのでご紹介します。

 

まずは、今シーズン、新型にて登場したダブルブレステッドショートコート。

いわゆる、Pコート。

BRAND : ARAKI YUU

ITEM : Double Breasted Short Coat

FABRIC : SILK 52% , WOOL 48%

COLOR : Velvet Deep Black

SIZE : 1(肩幅46cm-身幅56cm-着丈75cm-袖丈64.5cm)

PRICE : ¥168,000+TAX

 

こちらのPコート、アラキユウの魅力が全て詰め込まれた、アウターです。

簡単に言いますと、現段階でデザイナー荒木さんが考える、納得のいく生地、

そして縫製技術が凝縮された一着なんです。

荒木さんからみて、かっこいい、荒木さんの理想とするPコート。

ですので、お値段もそこそこ。

具代的に拘っている部分を順番に説明していきます。

まずは、目に見えるところから、例えば、シルエット。

シルエットは、ストンと縦に落ちる直線的なフォルムをベースにしています。

肩幅を若干狭く設定し、コンパクトな見た目にしながらも、

パターンによって動きやすい作りとなっています。

 

ディテールとしましては、Pコートは元々ミリタリーやワークをベースとしていますので、

その名残をこのコートにも残しています。

大きめのアウトポケットを配置しながらも、その上にウォームポケットを取り付けています。

そして、もちろんボタンにはアラキユウならではの真鍮ボタンを使用しています。

あと、襟を立てて着てもらうこともできます。

襟を固定するためにチンフラップというパーツがあるんですけど、

これをこちらのコートは内側に収納しています。

襟元につけた状態が一般的ですが、そうすると、襟の形が保てなかったり、場合によっては邪魔で外して、後から見つからない、

ということが防げる仕様ですね。

このチンフラップを首元に取り付けてもらうとアゴまで覆い防寒性を高めてくれます。

 

そして、もちろんアラキユウといえば素材ですよね。

一般的なPコートと聞くと、厚手のメルトン生地をイメージされる方も多いのではないでしょうか。

しかし、アラキユウのPコートは違うんです。

素材には100年以上の歴史を誇る機屋のアーカイブ生地を参考にした、

ブランドオリジナルのシルクウールの生地を使用しています。

シルクとウール、そして、ベルベット生地なんです。

光沢とベルベット生地ならではの起毛感、分かりますでしょうか。

この生地、タテにウール、ヨコにシルクを使った綾織生地でして、

生地にした後に手作業でこの起毛感を生み出すそうです。

そうしてこの生地になるまで、約一ヶ月を費やすそうで、

まさに、"贅沢"というワードがぴったりな生地です。

 

 

そして、こういった目に見えるこだわりはもちろんですが、

ARAKI YUUはその奥、見えないところも凄いんです。

裏襟に施された補強ステッチは細かいピッチで荒木さん自身の手により縫われていたり、

ボリュームのある襟が緩やかに外側へ向けて広がるように計算された作りとなっています。

 

ポケットも、手が入りやすいように考えられたポジションに置いています。

裏地はコットンのフルライニング仕様となっているので着やすさも考えられていますね。

あと、袖裏はストライプ生地になっていますので、折り返してアクセントになります。

どこまでも、ARAKI YUUらしさが詰まっています。

 

サイズ感に関しましては、サイズ1で175cm、61kgのスタッフがゆったりと着れるサイズ感。

中に着込むことができるので、気温によってインナーで調節して下さい。

着丈はお尻が隠れるほどの絶妙な着丈ですね。

ARAKI YUUが追求し続ける、生地へのアプローチ、そして縫製技術が詰め込まれた一着となっています。

 

お次は、ARAKI YUUといえば、というアトリエコート。

BRAND : ARAKI YUU

ITEM : Atelier Coat

FABRIC : WOOL 100%

COLOR : Vintage Black

SIZE : 1(肩幅47cm-身幅58cm-着丈110cm-袖丈63cm)

PRICE : ¥140,000+TAX

 

軽く、着易く、使い勝手の良い人気のコートですね。

たっぷりと生地を取り、動きやすくさっと羽織れるコートをイメージしてデザインされたこちら。

 

今回のアトリエコートは、去年すぐに完売してしまったHUES別注モデルを再度製作していただきました。

何が別注かと言いますと、素材です。

素材には古い機屋のアーカイブから作られたウールフランネル生地を使用しています。

程よく肉厚ですが、軽さ、そして柔らかさのある生地です。

 

裏はフルライニング仕様ですので、着やすさや防寒性のある一着となっています。

そして、ボタンはARAKI YUUならではの、真鍮ボタン。

 

シルエットはAラインを描くルーズなシルエット。

ロングコートなんですが、着易く、合わせやすい。

なおかつ、これ一着羽織るだけでスタイルに雰囲気が出るアイテムです。

中に着込むこともできるので冬のアウターとして十分に活躍します。

 

3つ目はジャーキンジャケット。

 

BRAND : ARAKI YUU

ITEM : Jerkin Jacket

FABRIC :WOOL 55% LINEN 45%

COLOR : Deep Textured Gray

SIZE : 1(肩幅46cm-身幅52.5cm-着丈68cm-袖丈61cm )

PRICE : ¥123,000+TAX

 

ARAKI YUUではアトリエコートと並び、ブランドを代表するアイテムです

ジャーキンとは16世紀英国宮廷服として着用されていた、ジャケットの元祖と呼ばれる上着です。

そして、このジャーキンを現代的に作り上げたのが、この一着です。

胸ポケットや大きめで使い勝手の良いスクエアパッチポケットも特徴の一つです。

シルエットは合わせやすい細めのボックスシルエット。

 

素材にはタテ糸にメリノウール、ヨコ糸に中白染めをしたリネンを使用したドビー織の生地です。

ドビー織りとは、この生地のような立体感が作り出され、目をこらすと幾何学模様にも見える生地です。

ヨコ糸の中白染めによって着込むことで風合いの変化も楽しんで頂けます。

 

日常的にガツガツ使って、経年変化も楽しめるジャケットとなっています。

 

最後は、ドライバーコートをご紹介。

BRAND : ARAKI YUU

ITEM :Driver Coat Sold Out!

FABRIC : WOOL 100%

COLOR : Night Check

SIZE : 1(肩幅46cm-身幅60cm-着丈124cm-袖丈60cm)

PRICE : ¥149,000+TAX

 

裾に向けて大胆に広がるAラインシルエットのコート。

かなり丈が長く、約125cmと存在感ある一着。

ガバッとラフに羽織るだけで雰囲気の出るコートです。

 

素材にはアラキユウオリジナルの英国羊毛原料100%による太番手のトップ糸で織り上げたチェック生地。

ツイードのような生地感とチェック柄の色味がアラキユウならではの生地です。

特徴としては、ネイビーと赤味を効かせた茶色のチェック柄の色彩のコントラスト。

そして、しっかりとした肉厚な生地は丈夫かつ、着込むことでより良い生地の質感を楽しめる経年変化も魅力です。

 

マシンメイドには成し得ない、技術とこだわり詰めたアウターをこの冬、是非。

 

今回ご紹介したアラキ ユウのアウターは、HUES YOUTUBEでもご紹介しておりますので、

ご興味ある方は、こちらもご覧ください。

 

みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

商品に関しましては、お気軽にメールまたはお電話にてご連絡くださいませ。

 

HUES 2nd floor

福岡市中央区警固1-15-28 吉浪ビル2F

092-717-6074

info@hues.co.jp

Blog

Instagram

Facebook

YouTube

 

 

HUES CONTENTS LIST

リクルート

HUESでは業務拡大のためスタッフを募集しております。経験は問いません。オシャレが好きな方、興味のある方、人と接することが好きな方は是非ご応募下さい。

VIEW MORE